-
-
■ボツリヌストキシン注射とは■
ボツリヌストキシンは、ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質の一種であり、アセチルコリン分泌阻害のために一過性の筋肉麻痺を生じさせます。 保険診療においても、眼瞼・顔面痙攣などの治療に用いられています。 このボツリヌストキシン毒素製剤を局所に注入し、筋肉の収縮を抑制することで、表情ジワの軽減、小顔(エラの改善)など様々な効果が期待できます。
BOTULAXボツラックス 韓国製
【A】10単位/ボツリヌストキシン注射 【4880円】
【B】20単位/ボツリヌストキシン注射 【5800円】
【C】50単位/ボツリヌストキシン注射 【12900円】
【D】100単位/ボツリヌストキシン注射 【25000円】
【E】200単位/ボツリヌストキシン注射 【48000円】
BOTOX ボトックス アラガン社製
【A】10単位/ボツリヌストキシン注射 【25000円】
【B】20単位/ボツリヌストキシン注射 【30000円】
【C】50単位/ボツリヌストキシン注射 【50000円】
【D】100単位/ボツリヌストキシン注射 【90000円】
【E】200単位/ボツリヌストキシン注射 【150000円】
表面麻酔(1部位)【3300円】
※表示価格は【○○円】は税込の金額です。
※1部位に付き施術料金1100円加算されます。
・10単位:眉間、鼻根(バニーライン)、鼻背、目の下、口角up、ガミースマイル、上口唇
・20単位:目尻(両側)、額、あご
・50単位:両エラ(小顔)、両ワキ(汗の少ない方)、花粉症
・100単位:両エラ(筋肉の多い方)、両ワキ(推奨量)、肩(両側)、首
・200単位:ふくらはぎ(両側)、ふともも(両側)、腕(両側)
※上記の単位量は目安です。実際の注入量には個人差があります。
※詳しくはクリニックまでお問合せください。
注射後3日~1週間で効果が現れ始め、2週間後に一番効果が出た状態になり、3~6ヵ月間効果が持続します。
・内出血: 稀に生じる事がありますが、メイクで隠せる程度です。
・腫れ:注入部に薬液による腫れが出ますが、通常約2~3時間で消失いたします。
・洗顔・シャワー・メイク 当日から可能
※患部はお湯で流す程度にしてください。
・運動・飲酒・入浴 翌日より可能
・患部への刺激:注入後1週間程度は、注射部位を揉んだり、強くこすったりされないで下さい。注入部位を触りすぎると、吸収が早くなることがありますのでお気を付けください。
・注入後の経過が経った後、まれにアレルギー症状が起きることがあります。
・かゆみ、圧痛を伴う炎症反応(赤み、むくみ、紅斑)などが起きる可能性があります。これらは通常は一過性のものですが、1週間ほど継続することがあります。
・血腫、感染、注入部位の着色または退色、神経圧迫、塞栓、膿疹形成、肉芽腫、過敏症などが起きることがあります。
・効果には個人差があります。
全身性の筋肉の病気にかかっている方
妊婦・授乳中・妊娠のご予定のある方
ボツリヌストキシン製剤のアレルギーの既往がある方
使用中の薬剤がある方(特に抗生物質、筋弛緩剤、精神安定剤など)
喘息などの慢性的な呼吸器疾患や閉塞隅角緑内障のある方
※上記に当てはまる方は、治療前に医師に必ずお伝えください。
Q,顔の印象が不自然になることはありませんか?
治療に必要な部位に適量を注射するので、不自然になることはほとんどなく自然な表情なままシワ治療ができます
Q,ボトックス注射は痛いですか?
ボトックス注射で使用する注射針は極細針を使用していますので、注射針を刺した際の痛みはほとんどありません。腫れや内出血のリスクは極めて低いです。
ご希望により麻酔をすることも可能ですので、ご安心下さい。
Q,食中毒を起こす心配はないですか?
ボツリヌス菌は、食中毒の原因菌の一つですが、美容目的で利用する量を注入しても、食中毒を起こす心配はございませんのでご安心ください。
Q,アレルギーの心配はないですか?
アレルギーの心配はほとんどございません。
Q,治療時間はどれくらいですか?
注射自体は5~10分程度です。
Q,継続してボトックス注入をしても、体に悪い影響はないですか?
全くございません。当院では、ほとんどの方が継続治療を行われております。