-
-
■ヒアルロン酸注射とは■
ヒアルロン酸は、人間の体内に存在しているムコ多糖類の一種です。皮膚や関節の弾力を維持し、高い保湿力を備えています。凹んだ部分にヒアルロン酸を注入して肌を持ち上げることで、皺やくぼみ、輪郭の改善を図ります。注入部位により、適した硬度のヒアルロン酸が選択されます。
ヒアルロン酸1cc
Starfill/【31000円】
Teosyal Puresense RedensityⅡ/ 【41000円】
CLEVIEL CONTOUR/ 【51000円】
Juvederm Volbella/Vollift/ 【51000円】
Juvederm Voluma/ 【61000円】
表面麻酔(1部位)【3300円】
当院ヒアルロニダーゼ1本【26000円】
他院ヒアルロニダーゼ1本 【41000円】
※表示価格は【○○円】は税込の金額です。
※上記の価格には、針1本が含まれています。
※2部位以上注入希望の場合は、1部位に付き施術料金1000円加算されます。
・涙袋:0.1~0.5cc
・鼻(鼻先は含まず):0.2~0.5cc
・ほうれい線(両側):1cc~4cc
・唇:1cc~2cc
・顎:1cc~2cc
・頬:2cc~6cc
・額:1cc~10cc
・ゴルゴライン:1cc~4cc
・マリオネットライン(口角):1cc~4cc
・目の下の凹み、クマ(両側):2cc~
・こめかみ:1cc~4cc
※上記の必要量は目安です。実際の注入量には個人差があります。
※詳しくはクリニックまでお問合せください。
使用する製剤や注入部位により持続時間が異なりますが、
3~18ヵ月間効果が持続します。
処置時間:10~30分
赤み:稀に注入後に内出血、周辺部の赤みや腫れ、硬さ、痛みが出現する可能性がありますが、時間の経過と共に解消されます。個人差はありますが1日~2週間程度で落ち着いてきます
通院:なし
メイク:当日より可能
日常生活:当日可(洗顔・シャワー)、翌日可(入浴・サウナ・飲酒・激しい運動)
注意すべき副作用:赤み・腫れ・痒み・水疱・痛み・感覚異常が出現した場合は、アレルギーや塞栓(注入物によって鼻・眉間の血管が塞がれ、血流が遮断し、皮膚が壊死してしまう状態)、神経障害などの可能性がございますので、早めに当院医師の診察をお受けください。
・妊娠、授乳中の方
・過去にヒアルロン酸注入でアレルギー反応が起きた方
・局所麻酔アレルギーの方(リドカイン)
・注入部位に炎症や感染がある方
・医師により施術不可と判断された方
※既往歴や常用しているお薬は、すべて医師にお申し出ください。
Q,ダウンタイムはありますか?
針を刺す行為なので、稀に腫れや内出血は起こり得ます。コンシーラーでカバーできないほどの内出血が出る可能性は非常に低いため、ご安心ください。万が一腫れや内出血が出た場合、腫れは2~3日程度、色みが出てしまった場合は1週間~10日前後で吸収されて無くなります。
Q,どのくらいの量を注入しますか?
患者様の状態・部位、肌質、仕上がりのご希望によって使用するヒアルロン酸の種類や本数が異なるため、正確な料金はご来院いただきカウンセリング後にお伝えしております。 (ご希望の注入部位の平均的な料金・本数をお伝えする場合もありますが、その場合は、あくまでも目安となります。)
Q,当日に2ヵ所以上注入することは可能ですか?
全く問題ありません。
同時に注入される方は多くいらっしゃいます。
Q,マッサージやエステは注入後いつからできますか?
腫れや痛みが引けば問題はありません。目安としては、注入1週間後から可能ですが、もし不調を感じるようであればすぐにご連絡ください。
Q,治療時間はどれくらいですか?
注射自体は5~10分程度です。
Q,他院でヒアルロン酸を注入していますが、同じ箇所にヒアルロン酸の注入は可能でしょうか?
他院修正をご希望の場合、注入されているヒアルロン酸を溶解後、当院で注入させていただく方法をご案内しております。実際にどのような治療方針をとるかは、診察で判断させて頂いております